電子機器ground。
win10やめたい…最近切実に思うようになってきました。
無料アップデートから大分経ちましたね。
7のUIをかなり引き継いでいるのもありさすがに慣れてきました。
使いづらくはないし中々悪くない、と思っているんです。
ですがそれ以前に致命的な問題が発生してるんですよ。
ネット接続が頻繁に切れる。
なんか一定の周期でインターネット接続を勝手に切っているようなんですよ。
他の端末では問題なくつなげるのでwifi側に問題があるわけではない。
では使ってるノートのデバイスに問題が、というわけでもないっぽいです。
OS側でなんか妙な設定になってるらしい。
その辺の設定をいじってはみましたが一時的に改善するもののOS更新のたびに再発するのでもうなにがなにやら。
もうとっくにダウングレード期間も終わってますし、こいつとはノートが逝ってしまうまで付き合うことになりそうです。
あとなんかchromeと相性がよくないのかよく強制終了するし、そこまでEdgeを使わせたいのかと。
その関係でサブノートが使いづらくてウェブブラウジングはタブレットがお友達になりそうです。
タブも最近調子悪いですけどね…言ってしまえば作業用PCですべて事足りますけども!
電子機器に囲まれすぎてなんかもう分業しないと気が済まなくなりますよね。
PC増やし続ける人の考えが今は分かっちゃいますね…ダメだわこれ。
今回はここまで。お相手は世の中が便利すぎる…さぶでした。
無料アップデートから大分経ちましたね。
7のUIをかなり引き継いでいるのもありさすがに慣れてきました。
使いづらくはないし中々悪くない、と思っているんです。
ですがそれ以前に致命的な問題が発生してるんですよ。
ネット接続が頻繁に切れる。
なんか一定の周期でインターネット接続を勝手に切っているようなんですよ。
他の端末では問題なくつなげるのでwifi側に問題があるわけではない。
では使ってるノートのデバイスに問題が、というわけでもないっぽいです。
OS側でなんか妙な設定になってるらしい。
その辺の設定をいじってはみましたが一時的に改善するもののOS更新のたびに再発するのでもうなにがなにやら。
もうとっくにダウングレード期間も終わってますし、こいつとはノートが逝ってしまうまで付き合うことになりそうです。
あとなんかchromeと相性がよくないのかよく強制終了するし、そこまでEdgeを使わせたいのかと。
その関係でサブノートが使いづらくてウェブブラウジングはタブレットがお友達になりそうです。
タブも最近調子悪いですけどね…言ってしまえば作業用PCですべて事足りますけども!
電子機器に囲まれすぎてなんかもう分業しないと気が済まなくなりますよね。
PC増やし続ける人の考えが今は分かっちゃいますね…ダメだわこれ。
今回はここまで。お相手は世の中が便利すぎる…さぶでした。
- 関連記事
-
- 魂が求める。 (2016/10/25)
- 電子機器ground。 (2016/10/24)
- 経っていくぞ。 (2016/10/23)
スポンサーサイト