シャケはこのように跳ねないのである。
作画終わってゆったりゆったりしてましたが、今月であと4枚上げないといけないんですね。
でも日曜くらい休ませて…来週はきっちりきっちりやらんとな…
お絵描きしました。

静画もよろしくです。
ぴくしぶも…
某絵描き1周年にかこつけてしゃk…天子描きました。
今回アナログでラフ取って写真からデジタルラフに加工したり色々作画方法変えたりと新しものづくし。
夏も近いし青めのイラストなんかいかがでしょうか。
ということでテーマは川。
構図はそこそこ…もうちょっとカメラ寄せた方が良かった気がしますけど。
背景は自然物なので厚塗りモドキがしっくりきてます。
あとはまぁシャケとか頑張りました。
キャンパスから生臭さを感じるほどの力強さにしたかったのですが、中々上手くいかないですね。
衣装のアレンジ、失敗した気がします。
夏物ワンピでどっかに虹色要素いれようとしてなんか汚くなった感。
アクセントカラーも意味無し。髪色と合わせて単調さが際立ちます。
腕まくりは描きたかったのでいれましたがワンピならノースリーブのが良かったかな…
今回は色々新しい作画試してみてます。
箇条書きで描いていくと…
・ペン入れのペンをアンチ強めの鉛筆に。
今まではアンチ弱めのGペンでした。
サイズを10~15で今までの半分程度。
描き味が大分やわらかくなった感じ。
ただこれにしたら線が薄すぎてバケツのはみ出し多発したので、ちゃんと線修正とかしないとダメですね。
・線画レイヤーをベタレイヤーの上側に。
今までは線画レイヤーの上からどんどん重ねていってたんですが、絵の印象がボケるのはこれが原因っぽかったです。
気持ちくっきりした印象を与えられるのではと思います。
・一影二影を別レイヤに。
今までは同じレイヤで強弱付けてました。
ただこれに関しては別にやってもやらんでも修正しやすいか否かなので、次からはやったりやらなかったりしますかね…
修正しやすさ以前に影の付け方が汚いという問題があるので、まずは技術面の方をなんとかしなければならないのである。
こんな感じです。
なぜか作画方法変えることはあまりしなかったのですが、変えられるのは今くらいなのでなんかよさげなのあったら積極的に取り入れてみようかなーと思います。
目とかも描き方変えたい…なぁ。
今回はここまで。お相手は飛沫is謎。さぶでした。
でも日曜くらい休ませて…来週はきっちりきっちりやらんとな…
お絵描きしました。

静画もよろしくです。
ぴくしぶも…
某絵描き1周年にかこつけてしゃk…天子描きました。
今回アナログでラフ取って写真からデジタルラフに加工したり色々作画方法変えたりと新しものづくし。
夏も近いし青めのイラストなんかいかがでしょうか。
ということでテーマは川。
構図はそこそこ…もうちょっとカメラ寄せた方が良かった気がしますけど。
背景は自然物なので厚塗りモドキがしっくりきてます。
あとはまぁシャケとか頑張りました。
キャンパスから生臭さを感じるほどの力強さにしたかったのですが、中々上手くいかないですね。
衣装のアレンジ、失敗した気がします。
夏物ワンピでどっかに虹色要素いれようとしてなんか汚くなった感。
アクセントカラーも意味無し。髪色と合わせて単調さが際立ちます。
腕まくりは描きたかったのでいれましたがワンピならノースリーブのが良かったかな…
今回は色々新しい作画試してみてます。
箇条書きで描いていくと…
・ペン入れのペンをアンチ強めの鉛筆に。
今まではアンチ弱めのGペンでした。
サイズを10~15で今までの半分程度。
描き味が大分やわらかくなった感じ。
ただこれにしたら線が薄すぎてバケツのはみ出し多発したので、ちゃんと線修正とかしないとダメですね。
・線画レイヤーをベタレイヤーの上側に。
今までは線画レイヤーの上からどんどん重ねていってたんですが、絵の印象がボケるのはこれが原因っぽかったです。
気持ちくっきりした印象を与えられるのではと思います。
・一影二影を別レイヤに。
今までは同じレイヤで強弱付けてました。
ただこれに関しては別にやってもやらんでも修正しやすいか否かなので、次からはやったりやらなかったりしますかね…
修正しやすさ以前に影の付け方が汚いという問題があるので、まずは技術面の方をなんとかしなければならないのである。
こんな感じです。
なぜか作画方法変えることはあまりしなかったのですが、変えられるのは今くらいなのでなんかよさげなのあったら積極的に取り入れてみようかなーと思います。
目とかも描き方変えたい…なぁ。
今回はここまで。お相手は飛沫is謎。さぶでした。
- 関連記事
-
- 4のメイド。 (2015/06/27)
- シャケはこのように跳ねないのである。 (2015/06/21)
- ガンバ生産。 (2015/06/14)
スポンサーサイト