艦これイベントやります。
やるんだよ。
今回は前段作戦後半になります。
容赦ない札が甲提督を襲う!といっても困るのはE-5以降なのでこの段階ではさして困りませんが。

E-3です。
連合艦隊海域にて輸送と攻略のダブルゲージ。
まず輸送ですが輸送連合よりは機動部隊で輸送するのが正解。
航空巡洋艦や大発揃ってれば輸送量も十分ですしS勝利も狙える。
ものすごい遠回りするもんだから中々かったるい。
私がやった時は√制御がはっきりしてなかったのもありますけど、多分輸送じゃなかったらそんな感じなのかな…

なんとか壊す。
ボスにつきさえすれば成功させやすいですけど道中が長い。長いのだ…

そしてこちらが戦力ゲージのボス。
新型の駆逐艦がヤバい。
駆逐とは名ばかりで実質回避の高い重巡みたいな性能してるので半端な火力だと倒し損ねるし余裕で装甲抜いてくる。
しかも数が多い、やめろ。

√の関係上戦艦空母の火力がうまく引き出せないし道中も長いしでかなり長引きました。
今回の中では一番厳しかった…

熟練艦攻です。
噂によるとこれとE-7甲でもらえるものがほぼ同一。
対潜値に圧倒的な差がありますが、現状対潜は数値よりも装備そのものに影響されるらしいので大鷹に載せるにしても上位艦攻載せた方が良いらしい…97式と違って必須じゃないし。
普通に対潜させるならソナー爆雷積むし使いどころさんが求められる。

E-3を甲で攻略する意味があるとすればどちらかというとこちらの新アイテム。
今後実装される装備改修に使われるので数あれば便利便利。
なんですけどうちだとまずその改修任務を出せるかどうかがね…いい加減噴式ジェットを…任務進めるのに必要な鳥海また間違えて解体しちゃったじゃん…

はい気を取り直して前段最終海域E-4です。
本作戦準難関と言われております。
ここは戦力のダブルゲージで1本目はさほどでもないんですけど2本目がね…

1本目も2本目も低速戦艦ガンガン組み込めるので道中は比較的楽。
基地航空隊出せるので制空もそこまで要求値は高くない。
2本目はあきつの烈風で取りに行けるくらい。
特徴としては√制御緩和のために欧州艦をある程度組み込む必要があること。
まぁうちはかなり揃ってるし問題はない。

いつものかませですボス前配置ではないのでさっさと流してやります。

問題はこっち。
仏陀の深海棲艦ですよ。
耐久700超はともかく普通の艦だと装甲がほぼ抜けないんですよ。
しかもギミックは存在しない。
甲やるんだったら装備と艦揃ってないと攻略は困難を極めます。
最低限装備改修か、運改修どっちかは必要。
運は幸運艦採用でまだなんとかなりますけど、それで装甲抜けるかも運ですからね。

しかしE-3よりはあっさりぬけられる。
同航戦、昼間にボス以外は全滅かつこちらはほぼ全員動けることは前提。
カットイン艦並べるよりかは連撃でも削れるようバランスをとった方が安定する。
もちろん夜戦高火力艦の運改修していればそのような必要はないけれども。
割合ダメもきっちり取ってるとカットイン刺さった時の撃破率が上がるので、妥協しない方がよい。

仏陀戦艦である。
性能的には金剛型改二を耐久寄りにした感じ。
うちは金剛型が2セットいるので高速戦艦枠はあまり必要ないのですが…どこで使うのかな。

前段オワリ。
私的にはもう次で松輪掘れたら終了でいいので実質あと1海域。

攻略中に新艦出たし枠もそろそろ危険。
サバサバ系でイカしてるじょ。
今回はここまで。お相手は道中長い海域はNG!さぶでした。